■
商品の説明
《特 徴》 サイド&バックにハカランダ材使用により中高音域の響きが良く、
トリプルOOOボディ(小型ボディ)により女性にもお勧め
《弦高 at 12f》
・6弦側: 約2mm
・1弦側: 約2.25mm
《ナット幅》42.5mm
《フレット残》約8割
*ボディ拭き上げ、フレット磨き、弦交換、ホコリ除去、指板チェック実施済
★気にならないほどの 傷があり写真を参考に
★モーリスMF-601はトップスプルース単板、サイド、バックがハカランダ材が使われ
*1990年代に長野県の松本市にあるモーリスの楽器製造工場で作られたギタ-で、ギターホール内ラベルにMade
■
プロフェッショナルから初心者まで幅広いニーズに対応した高品質なギターが揃っています in Japanと銘記されてます。
*この日本製のMorris
■ MF-601の当時の定価が6万円(現在価格であれば10数万円)のギターでこのモデルは、調達材料の関係から生産が終了しています。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > クラシック楽譜 クラシック楽譜 楽器・機材
■ > クラシック楽譜
■ ギター >
■ アコースティックギターブランドモーリス商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域大阪府