■
商品の説明
古民家の柱に掛かっていました。ガスや水道メーターを製造している愛知時計電機のゼンマイ式壁時計です。現在は時計の製造はしていません。
昭和レトロな字体や針、振り子が可愛いです。時間ごとになんともいえない風情のある音でチャイムが鳴ります(12時なら12回、3時なら3回というふうに鳴るのと、全ての時間の30分に1回なります)。
ゼンマイの調子が悪いのか、設置の仕方が悪いのか、ゼンマイを巻いても数分で止まってしまうのと、チャイムがピッタリの時間ではなく数分後に鳴るので、時計としての使用は修理が必要です。詳しいことはわかりません。
製作元が既に時計の製造をしていないので、メンテナンスができる方、インテリアとして飾りたい方、昭和レトロな小道具として使いたい方などにオススメです。
古いものですので、小キズ等もありますことをご了承ください。
らくらくメルカリ便またはゆうゆうメルカリ便の匿名配送にて発送いたします。
商品の情報
カテゴリーハンドメイド・手芸
■
■ クラフト掛け時計
クラシックなデザインからモダンなスタイルまで、時計の種類が豊富にあります > インテリア・生活道具 >
■ 掛け時計・置き時計商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域広島県